こどもとりびあ

地方で二人娘育てています。暮らし、子育て・知育のことなど。

【花育】我が家の花育レポ。簡単に育てられる直播きの植物はコレだ!

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

花育ってご存知ですか?

簡単に言うと「食育の花バージョン」。 

子供と一緒にお花を育てることによって、色々良いことがありますよー…って言うやつです。
適当すぎ? 
あまり難しいことは考えずとも、子供と一緒に花を育てるのはとっても楽しいし、良い経験になります。

そこで今回は、我が家の花育状況を紹介しつつ、初心者・子供でも育てやすそうな花をピックアップしてみました。

春と秋は種蒔きシーズン。
参考にしていただけるとうれしいです。

花育一年生の我が家の状況。

f:id:awdrf:20180823214222j:plain
今年の6月に植えたひまわり


我が家は4歳の長女と2歳の次女が、今年の6月に花育デビューしました。
初めて植えたのは「ひまわり」と「アスター」。

なぜこの2つの花を選んだかと言うと…。

まず、長女が、ホームセンターで「アスター」の種の袋の写真に一目惚れ。
しかしズボラな私はアスターを咲かせる自信がなく「どうせなら絶対咲く花を確実に育てたい」と言う理由で「ひまわり」をチョイスしたわけであります。


そんなこんなで、アスターとひまわりの種をそれぞれプランターと鉢植えに植えたのが6月。


awdrf.hatenablog.com



8月現在、ひまわりは咲いたけれど、アスターはまだまだ咲かなそうです。
やっぱりアスターはちょっと難しい。私がズボラなせいなのか?今から咲くのか?ハラハラです。


子供と花育する時に気をつけること。

花育をしてみて良かったと思うのは、「種→芽→葉っぱ→つぼみ→花」の成長を毎日観察出来たこと。
保育園から帰ってきたら花を見るのがルーティーンになっていたので、毎日観察できました。

「これって小学校の理科で習うやつじゃない?」なんて事を実際に楽しみながら体験できたのはとっても良かったです。

2歳の次女も「ままのおはなさいたねー」や「にぃちゃんのおはな!」などなどと楽しんでいたようでした!


ただ、4歳と2歳ではまだまだ難しいなと思ったことがいくつかあります。

間引き

間引きは大変でした。
そもそも種まきの時の若干失敗して、種をまいた場所が偏りまくり、密集しすぎ状態だったのですが…。

いざ間引きしようとすると、4歳児ちーちゃんは「かわいそう」と怒る。2歳児にいちゃんは収穫感覚ですべて抜き取ろうとする…パニック状態でした。

始めから間引きしなくて良いように植えた方がベターだと思われます。

間引きの経験も「花育」的にはいいのかもしれませんが、ちょっと大変。
個人的には小学生位で色々理解できるようになってからでいいのかな、と思います。

適度な水やり

4歳と2歳だと水やりもワイルドでした!
そもそも重たいジョウロを操れず、プランターの上でひっくり返したり…。
とてもじゃないけれど「優しく水をあげる」と言う状況にはなりませんでした。

音で表現するとチョロチョロではなくバッシャーンもしくはドバドバ。
しかも姉と妹でドバドバ×2。
ドバドバダドバドバタ、ドバドバドバドバドバドバダ~

…丈夫な植物でないと育たないな、と思いました。


自発的な水やり

ウチの娘たちの場合は、自発的な水やりも難しかったです。
そして、母もミス・ズボラなためこまめな水やりが必要な花は向いていないと思いました。

でも「こどもちゃれんじ」の付録のオジギソウに毎日自発的に水やりする子供の話も聞いたことがあるので、これは子供の年齢・性格にもよりそうです。

毎日のお世話も「花育」かもしれませんが、あまりハードルを上げても…。子供たちが無理なく楽しめるのが一番だと思うので、多少ほったらかしでも育つ丈夫な花を植えた方がいいかなと思います。

子供でも育てられそうな、花育向き=丈夫な花を探してみました!

と言うわけで、花育するなら、丈夫な種を植えるのが一番
そこで今回は「種から育てられる、直播きにも向いている丈夫な花」を中心に集めてみました。


私自身、ガーデニング超初心者なのですが、種と言うものは、だいたい春か秋にまくものが多いようです。

そこで春と秋、植える時期ごとにわけてみました!

春に植える花5つ

マリーゴールド

タキイ種苗 フレンチマリーゴールド オレンジボーイ
苗を買ってきて植えるイメージが強いマリーゴールド。
種からでも比較的簡単に咲くそうです。

ヤグルマギク

サカタのタネ 実咲花7710 矢車菊 平山寒咲き八重混合 00907710
今回、私がピックアップした植物の中では比較的マニアック?

コスモス

タキイ種苗 コスモス ソナタプレミアムミックス
定番中の定番。
子供の頃の記憶では、種をパラパラまいただけで咲いた気がします。
メキシコ原産らしい。

ヒマワリ

サカタのタネ 実咲花7541 ひまわり 巨大輪咲ロシア 00907541
初めての花育でもたくましく咲いてくれました!
小さいタイプも可愛い。

アサガオ

サカタのタネ 実咲花6001 朝顔 暁の混合 00906001
小学校一年生で必ず(?)育てるやつですね。
ただ、支柱が必要なので費用はかかるほうかも。

秋に植える花

パンジー・ビオラ

タキイ種苗 パンジースイスジャイアント混合
こちらもポット苗で植えるイメージですが、種からでも育てやすいそうです。
実はスミレの仲間らしい。

すみれ

サカタのタネ 実咲花5593 よく咲くスミレ ミックス 00905593
「すみれ」って可愛いイメージしかない。
山とかで自生しているものかと思いきや、種も売っているようです。

チューリップ

チューリップ 一重咲 20球入
定番。
しかし、種ではなく球根。
球根系は比較的初心者向け。

スイセン

スイセン 人気セット 12球入
水栽培とか、憧れました。
私の学校ではしなかったので。

スノーフレーク

国華園 秋植え球根 スノーフレーク (スズランスイセン) 20球【※発送が国華園からの場合のみ正規品です】
別名「スズランズイセン」。
可愛いです。


並べてみると、小学校の時に植えたことのあるような植物が多いですね。
簡単に育てられるものを選ぶとこうなるのか!

「種」と言いながら、球根が混ざっているのは、ご愛嬌。お許し下さい。
球根系は、基本植えたらほったらかしで、次の年も咲くようなのでラクそうです。

私は今年の秋はパンジーとチューリップを植えてみようかなと思っています。




花育仲間が増えますように!

最後まで読んで頂きありがとうございました。