こどもとりびあ

地方で二人娘育てています。暮らし、子育て・知育のことなど。

【年少さんの家庭学習】我が家でやって良かったおすすめの教材。七田式、ABCmouse、Think!Think!

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

 こんにちは!さよです。

ワタクシ小1、年少の女子二人を育ており、子供たちの学習方法を考えることを趣味としております(笑)

 

今年度もあっという間に終わりが近づいて参りました。

今年はコロナウイルスの影響で、沢山の行事が中止になって、家族旅行にも行けず…。

大人としては「なーんにも出来ないまま一年が終わってしまった…」と言う感じなのですが、こんな1年でも子供は成長するもので、我が家の次女も1年前と比べると別人のように生意気になってきています。

4歳の反抗期コワイよー

と言うわけで今回は、年少次女の今年1年の家庭学習について振り返ってみたいと思います。

 

年少・次女の家庭学習、メインは七田式プリント。

f:id:awdrf:20210308051115j:image

我が家の次女、家庭学習は七田式プリントをメインに取り組んでいます。

年少2月現在でプリントBの半分くらいの所まで進めることができました。

 

毎日必ずやっています…とは言えませんが、最近は1日3枚×週3~5日程度のペースで取り組んでいます。

現在の到達度はざっくりいうと「平仮名の単語はスラスラ読める、数は50位まで数えられる(数字が読める)、5より4大きいのはいくつ…がわかる」といった感じ。

 

七田式を選んだ理由のひとつに「やっぱり早く平仮名が読めるようになって欲しい。」

と言うものがあるのですが、プリントをコツコツ続けてきたおかげで平仮名の読みはバッチリ。この辺はもう大満足で、七田式プリントにしてよかったなと思っています。

 

「かず」のプリントは結構難しくて、小1の算数と同じような内容になっています。数の線とか、3より4大きいのはいくつ…とか。

年少さんには難しいのではないかしらーと思うのですが、似たような問題を何回も繰り返すことで何となく出来るようになっていくのが七田式の不思議なところです。

 

我が家ではプリントCまでまとめ買いしてしまっているので、来年度も七田式プリントメインで取り組む予定です。

(以前は「夢そだての会会員」しか購入することのできなかった七田式プリント。最近、会員以外でも購入可能になったようです。表紙もリニューアルされて可愛くなってる!)

 

 

 

英語教材はABCmouseが楽しかった様子。子供は耳が良くて羨ましい…

英語教材も色々と試している我が家ですが、今のところ1番ヒットしたのはABCmouse。

スマホやタブレットで取り組む英語教材(≒ゲーム)なのですが、ゲーム要素が強いので面白いみたい。

 

12月(だったかな?)にリニューアルして、自分の発音を録音して聞く機能が加わったのですが、これが案外面白かったらしく、同じステージで何度も録音して遊んでいます。

これがまた、録音した子供の発音を聞くと「それっぽい」んですよね。ちゃんと「つたない英語」っぽい。

やっぱり小さければ小さいほど、耳が素直なんでしょうね…。

中学生の反抗期になってから初めて英語を習った我々母世代とは全然違いますよね。

耳の良さと、英語を英語っぽく発音できる素直さが羨ましい。

 

ABCmouseだけで話せるようになるとは思えませんが、とりあえず小学校低学年の外国語活動が抵抗なく楽しめるようになるのでは…と期待して来年度も継続予定です。

料金も安いし、ネットで完結してお手軽だし「とりあえず英語に触れさせたい」という感じならベストの教材だと思います。

Rakuten ABCmouse

 

Think!Think!には親もハマっています(笑)

超有名な教材なので、ご存じの方も多いとは思いますが、think!think!は図形やパズル、迷路遊びができるアプリです。

無料でも、1日1回ゲームできるのですが物足りず…1日3回ゲームができるプランの有料会員になっています。

 

我が家には「なぞぺー」と言うドリルもありますが、それのタブレット版と言う感じでしょうか。

このゲームでは図形の感覚などを養ってくれるのでしょうが、ただ純粋に、

おもしろい!!!

です。

 

親の私も、自分のアカウントを作って、真剣になってやっちゃてます(笑)

f:id:awdrf:20200423145319p:plain

 さすがに小1&年少のわが子には負けませんよ~。

 

普通に面白いので、こちらも年中さんでも継続予定です!

 

 

来年度はこれにプラスして「こどもちゃれんじすてっぷ」を受講するか悩み中です。生活面のフォローが欲しい気がする…

年少さんの次女の家庭学習はこんな感じでした!

来年は、これにプラスして「こどもちゃれんじすてっぷ」を受講するか悩み中。

 

私、100億パーセントZ会派だったのですが…

次女はどうしてもついつい大雑把な子育てになってしまう所があって、最近は「生活面のフォローがいままであまり出来てなかったかなぁ」と言う思いがあるのです。

たとえば着替えとかね。自分でやらせるように誘導すべきところが、ついつい時間がなくて全部親がやっちゃう…みたいな。

 

この辺のフォローは、しまじろう先生がピカイチだと思うのです。

次女にも毎月届く教材のわくわく感を味わって欲しいというのもあるし。

なんなら長女が2歳の時に受講していたこどもちゃれんじの絵本を「読んで~」と持ってくるときもあって、なんとなく不憫だし。

 

しかし金銭面で超絶悩み中です(悲)

そんなに高いわけではないんですけど。積もり積もるとね…

【こどもちゃれんじ】

 

 

とりあえず我が家は現在こんな感じです!

ゆるくたのしく頑張ります!