こどもとりびあ

地方で二人娘育てています。暮らし、子育て・知育のことなど。

【低学年】勉強の習慣づけに!気分転換に。「朝⑤分ドリル」が良い感じです

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは〜!

私、家庭学習の研究が趣味の二児の母、サヨと申します。

 

f:id:awdrf:20200423145319p:plain

最近、呪術廻戦にハマっています!ナナミン♡

 

そんな私、子供に「無理なく、効率的に、そして楽しく」家庭学習させるための方法を日々考えているわけなのですが…。

 

最近使い勝手が良かったのが「朝⑤分ドリル」なのです。

メジャーなドリルなので小さな本屋さんでも良く目にするものです。

 

現在小学校2年生の長女と取り組んでみたところ、なかなか良い感じだったので、今回はこの「朝⑤分ドリル」についてレビューさせていただきたいと思います!

 

 

朝⑤分ドリルってどんなドリル??

f:id:awdrf:20210424060631j:image

こちらのドリル、監修は100マス計算で有名な影山先生です!

タイトルからもわかるように、学習前のウォーミングアップ的な位置付けのドリルです。

 

難易度も高くなく、問題数も少なめ。

 

「⑤分ドリル」とは言いつつも、実際は2分位で終わっちゃう感じ。

 

 

【我が家の取り組み方】朝⑤分ドリルだけれど、夜やっています。

共働きの我が家。

しかも出勤時間が比較的早い方だと思われます。

朝は子供達を小学校•保育園に連れて行くだけで精一杯。

とてもじゃないけど朝学習する余裕はありません!

 

「朝⑤分ドリル」も夕ご飯の後の学習タイムにやっています。

 

ちなみに我が家ではZ会も受講しており、家庭学習はそちらがメインなのですが、Z会の教材は一日分でもそこそこのボリュームがあります。大人にとってはなんてこと無い量でも子供にとってはまぁまぁの量。

子供が疲れていたりすると、グズグスとなかなか取り組み始められない事も。

 

そんな時に「朝⑤分ドリル」を出すと、案外すんなり勉強を始めてくれるんです!

 

f:id:awdrf:20200423145001p:plain

5分ドリルならやる~。

 ↑こんな感じで…

その日の体調•気分で「朝⑤分ドリル」のみで終わることもあれば、そのまま流れでZ会に進める時もあります。

 

やっているのが、朝⑤分シリーズの中でもお楽しみ要素が強い「計算パズル」だったからかもしれませんが、とにかく勉強に対するハードルを下げてくれる…と感じます。

 

気軽に取り組めるから、気分転換にもなっていいのかもしれません。

 

大人でも、いきなりハードな仕事に取り組むとなるとやる気が起きない時ってありますよね。

子供だとなおさらそんなものなんだろうなー。

 

個人的に家庭学習は「習慣にする」事がとても大切だと思っています。

低学年のウチは一日に5分でも(たとえ2分でも)毎日、家で宿題以外の学習をするようにしていきたいと思っているので、とっつきやすいドリルは便利だなと思いました。

 

親のメンタル的にもありがたいドリルです!気分の乗らない子供に勉強させるのは親子共々疲弊しますよね…

 

 

 

と言うわけで、朝⑤分ドリルは、朝に限らず勉強の導入にはとっても使える一冊だと感じました。今後も子供の様子を見ながら取り入れていきたいです。